■非常勤職員を募集します。
■正規常勤職員を募集します。
介護福祉士 島村 郁香
いけだデイサービスセンター「高姫」
入職4年目
Q. 池田町社協に入職した理由は何ですか
A.
池田町社協で実習した同級生や池田町社協で働いている先輩の勧めがきっかけで、職場見学をしました。
私は町外出身でしたので、池田町は人と人とのつながりが強く、一つの家族のように感じました。
落ち着いていて良い雰囲気だったのが決め手でした。
Q. 今のお仕事について教えてください
A.
デイサービスセンターで介護福祉士として、送迎や入浴等の身体介助、食事介助、レクリエーションなどをがんばっています。
業務の関係でしばらく顔を合わせることがない時に、ご利用者様から「姿が見えなくて心配したよ!」、「待ってたよ!」と声をかけてもらうことがあり、とても嬉しいです。
スタッフのチームワークが良く、相談しやすいので楽しく仕事をしています。毎日が勉強です。
Q. これからチャレンジしたいことは何ですか
A.
ケアマネジャーの資格取得!!
勉強することが日々の仕事にも活かせると思います。
ご利用者様やご家族様、地域の方々にこの人に頼みたいと思ってもらえる存在になりたいです。
介護福祉士 平倉 あゆみ
いけだ訪問介護事業所
入職5年目
Q. 池田町社協に入職した理由は何ですか
A.
見学時、スタッフ同士の雰囲気やスタッフとご利用者様との雰囲気がとても良く、家族みたいに感じられたことが印象的でした。
あと、地域との関わりを大切にしているところも魅力に感じ、私もそんな職場で仕事をしたいと思ったからです。
Q. 今のお仕事について教えてください
A.
小規模多機能型居宅介護事業所というところで、介護福祉士としてがんばっています。
ここで、ご利用者様の「通所・訪問・宿泊」へのサービスをしています。
訪問の際、ご利用者様のお宅での一面をみることで、それをどう支援にいかせるかを考えながら仕事をしています。
嬉しかったことは、「担当はあなたが良い。」、「ありがとう!!」と、言ってもらえることがとても嬉しいです。
Q. これからチャレンジしたいことは何ですか
A.
念願の地域の方と関わることのできる、いきいきサロン(地域の方が集まって楽しむ場)の担当になりました。
この関わりから、地域ニーズを発見する力を養っていきたいです。
その力が、おひさまの家のご利用者様一人ひとりの想いを汲み取る力につながると思っています。